杉本博司の写真
いま、21世紀美術館で
杉本博司さんの展覧会がやっているんですね。
うー知りませんでした。
もう祝日の月曜日はないし、会期中はいけないなぁ。
杉本さんの作品は何度か見ているのですが
どれも、いつでも、どこで見ても完璧、と思ってしまう作品です。
哲学とコンセプトが見事に出ていて、ぶれていない
しかも美しい写真を撮る方です。
私の中では写真家というより、芸術家。
行けないのはほんと悲しいのですが
せめてお店で見ようと、ポストカードを飾りました。
劇場の写真は
映画一本分の間、露光をして撮影したものです。
そうするとこんな風に真っ白になるんですね。
その一本分の時間や
スクリーンに映し出されていたであろう虚構を感じてしまいます。
その横の写真は
海の水平線。
どこのなんという名前の海ではなく
原始の人々がみていたであろうただの海。
実物の作品はほんとスケールが大きくていいんですよ。(ため息)
あぁ、書いているだけで行きたくなってきた・・・
金沢で展示をご覧になった方(イイナー)よかったら感想を教えてくださいね。