美容室 Garden › スタッフルームのできごと
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月18日
おたのしみ


うれしいなぁ。
いつもありがとうございます♪
Tご一家から、みんな大好きドーナツ!
Mちゃんから、シェゴウさんのそば粉のサラザン!
お茶の時間のお楽しみに・・・
と思ったのですが、忙しい本日。
みんな合間をみては、うまうまほおばり
すでに美味しく胃袋におさまりました。ふふ。
ごちそうさまでした

2010年02月05日
はやりもの
ただいま、当店イチオシアイテム。
この「♪」なんと楽器。
その名も「オタマトーン」
あの明和電機の商品です。
詳しくはコチラ
店長の私物なんですが、
暇さえあればいじっています。
最近「君が代」が弾けるようになりました。
これがかなりカワイイ!
お子さまにも大人気なのです。
ちょっと気になるわ~という方
お店に置いてありますので、ぜひ触ってみてくださいね。
こちらは先日お客さまからいただいたパン!
ナッツとレーズン入りのしっかりした
美味しいパンでした。スライスして
スタッフルームに置いておいたら
もちろんあっという間になくなりました・・・
ごちそうさまです。
Tさん、ありがとうございましたー!
2010年01月13日
雪かき日和
よく降りますね。
こんな日は雪かきに精がでます。
このところ、お客さまからの
うれしい差し入れがいっぱいで
雪かき後のお楽しみとなっています。
ずっと食べてみたかった!
ミルキーのロールケーキ。
クリームがあっさりなのに風味がよくて
とっても美味しかったです!


各種チョコケーキ!
甘いものはほんと疲れがとれます~

カナダのお土産のココア!
ほっとひと息つきたい時に
みんなでよく飲んでいます。リッチな味わい☆

テリー伊藤さんの実家としても有名!
築地・丸武のねぎ卵焼き。
ジューシーでやさしい甘さでぺろりと食べちゃいました。

あと、すでに胃袋の中で
写真には残りませんでしたが(とほほ)
パティスリーマツキさんのロールケーキや
風月堂のバームクーヘン
豊橋のかわいいちくわ、などなど
みなさまほんとうにありがとうございます!
そして雪の中
ご来店ありがとうございます。
ほんとうにお気をつけておいでくださいね。
雪かき、大変ですが
みんなでわいわい、楽しくやっています。
みかけたらどうぞお声でもかけてやってください♪
こんな日は雪かきに精がでます。
このところ、お客さまからの
うれしい差し入れがいっぱいで
雪かき後のお楽しみとなっています。
ずっと食べてみたかった!
ミルキーのロールケーキ。
クリームがあっさりなのに風味がよくて
とっても美味しかったです!
各種チョコケーキ!
甘いものはほんと疲れがとれます~
カナダのお土産のココア!
ほっとひと息つきたい時に
みんなでよく飲んでいます。リッチな味わい☆
テリー伊藤さんの実家としても有名!
築地・丸武のねぎ卵焼き。
ジューシーでやさしい甘さでぺろりと食べちゃいました。
あと、すでに胃袋の中で
写真には残りませんでしたが(とほほ)
パティスリーマツキさんのロールケーキや
風月堂のバームクーヘン
豊橋のかわいいちくわ、などなど
みなさまほんとうにありがとうございます!
そして雪の中
ご来店ありがとうございます。
ほんとうにお気をつけておいでくださいね。
雪かき、大変ですが
みんなでわいわい、楽しくやっています。
みかけたらどうぞお声でもかけてやってください♪
2009年09月10日
後戻りできない
ついに買ってしまいました。
撮影用のストロボ。
写真は好きだけれど、こんなものを買って
使いこなせるのだろうか、ずーっと不安でした。
店長と何度も相談して、ようやく購入。
本日届いたので
さっそくクマシーのぬいぐるみで試し撮り。

うーん、すごい!
電気もなにもつけない真っ暗な部屋で撮ってこの明るさとは。
今までの苦労はなんだったのでしょうか。
近々撮影が3つあるので早速大活躍しそうです。
ライティングの勉強もしなくちゃだわ。
がんばるぞー!おー!
撮影用のストロボ。
写真は好きだけれど、こんなものを買って
使いこなせるのだろうか、ずーっと不安でした。
店長と何度も相談して、ようやく購入。
本日届いたので
さっそくクマシーのぬいぐるみで試し撮り。
うーん、すごい!
電気もなにもつけない真っ暗な部屋で撮ってこの明るさとは。
今までの苦労はなんだったのでしょうか。
近々撮影が3つあるので早速大活躍しそうです。
ライティングの勉強もしなくちゃだわ。
がんばるぞー!おー!
2009年09月09日
金沢食べたもの・まとめ
お抹茶とお煎茶がお菓子とともに味わえます。
そして何よりお庭を眺めながらのひとときがすてき!
貸切もできるみたいです。こんなところに住んでみたい~
そして畳に寝転んでマンガを読みたい(笑)
兼六園 時雨亭
http://shofu.pref.ishikawa.jp/shofu/meienki/ochin/shigure/index.html
塩味のやわらかいお団子に
優しいお砂糖と黄粉の味。素朴で美味しいお団子でした。
まいちゃん、しもださんが食べていた生キャラメルソフトも美味しかった!
兼六団子
http://www.kanazawaclub.com/guide/kenrokuen/mame_id101.html
そしてこのあと、串にささった「ぬれせん」も食べました。
明らかに食べすぎです・・・
ちょっと並んで入りました。人気店のようです!
お刺身は新鮮でどれも美味しかったー!
女子たちはおなかが結構いっぱいだったので
ミニ丼があったのがうれしかったです。
近江町市場 ひら井
http://www.kaisen-hirai.com/index.html
このあと店長はどじょうの蒲焼と甘エビコロッケを
買い食いしていました・・・食べすぎだってば・・・
私は生牡蠣をひとり大人食い。ここへはいつかおこづかいをためて
大量に生牡蠣を買いに来たいです。(本気)
みんなはホタルイカの塩辛などなどお土産を物色。
近江町市場へ行くときは、クーラーボックスが必要かもです。
お魚がどれも美味しそう!それにお値打ち!
そのあとマルキューと竪町商店街
最後にフォーラスでお買い物。
そして晩ごはんまでには高山へ帰りました。
食べて笑って、楽しい旅になりました!
またみんなで行きたいなぁー。
そして何よりお庭を眺めながらのひとときがすてき!
貸切もできるみたいです。こんなところに住んでみたい~
そして畳に寝転んでマンガを読みたい(笑)
兼六園 時雨亭
http://shofu.pref.ishikawa.jp/shofu/meienki/ochin/shigure/index.html
塩味のやわらかいお団子に
優しいお砂糖と黄粉の味。素朴で美味しいお団子でした。
まいちゃん、しもださんが食べていた生キャラメルソフトも美味しかった!
兼六団子
http://www.kanazawaclub.com/guide/kenrokuen/mame_id101.html
そしてこのあと、串にささった「ぬれせん」も食べました。
明らかに食べすぎです・・・
ちょっと並んで入りました。人気店のようです!
お刺身は新鮮でどれも美味しかったー!
女子たちはおなかが結構いっぱいだったので
ミニ丼があったのがうれしかったです。
近江町市場 ひら井
http://www.kaisen-hirai.com/index.html
このあと店長はどじょうの蒲焼と甘エビコロッケを
買い食いしていました・・・食べすぎだってば・・・
私は生牡蠣をひとり大人食い。ここへはいつかおこづかいをためて
大量に生牡蠣を買いに来たいです。(本気)
みんなはホタルイカの塩辛などなどお土産を物色。
近江町市場へ行くときは、クーラーボックスが必要かもです。
お魚がどれも美味しそう!それにお値打ち!
そのあとマルキューと竪町商店街
最後にフォーラスでお買い物。
そして晩ごはんまでには高山へ帰りました。
食べて笑って、楽しい旅になりました!
またみんなで行きたいなぁー。
2009年09月07日
社員旅行

といっても金沢ですが…
でもみんなうきうきなのです。
カーステレオからはパフューム。なんだかいい感じです。
おやつもばっちり!
また携帯から旅の模様をレポートしまーす!
2009年08月27日
くじ運よしお
先日の文化会館での爆笑バトルライブ。
Gardenスタッフ3人が行ったのですが
そのなかでなーんとナカノくんが
出演者全員のサイン入りてぬぐいがみごと大当たり。
「おー、みたい!」とお願いしたところ
お店に持ってきてくれました。

くじ運がいいなー。
こういうの私当てた試しがありません。
今ガーデンではスタッフの間で
「おなか出るお」とか「しゃかりきこ」とか
ニックネーム?ミドルネーム?をつけるのがはやっているので
ナカノくんは「くじ運よしお」と名づけることとします。ふふふ。
Gardenスタッフ3人が行ったのですが
そのなかでなーんとナカノくんが
出演者全員のサイン入りてぬぐいがみごと大当たり。
「おー、みたい!」とお願いしたところ
お店に持ってきてくれました。
くじ運がいいなー。
こういうの私当てた試しがありません。
今ガーデンではスタッフの間で
「おなか出るお」とか「しゃかりきこ」とか
ニックネーム?ミドルネーム?をつけるのがはやっているので
ナカノくんは「くじ運よしお」と名づけることとします。ふふふ。
2009年08月22日
へんしん
とつぜん、ショートヘアになりました。
1年以上ボブだったので
飽きてきたこのごろ。
秋になったら切ろう、とか
3キロやせたら切ろう、とか
いろいろいいつつ
先延ばしにしていたのですが
昨日の午後、店長がとつぜん「よし、切っちゃおう!」と
はさみをもってにっこり。
なんだか成り行きでショートにしちゃった感は
いなめないのですが、結果オーライ。とても気に入っています。
思い立った数分後に髪型を変えれるのは
美容室勤務の特権かもしれませんね。
数年ぶりのショート。うふふ。
しばらくいろいろ楽しみたいと思います。
1年以上ボブだったので
飽きてきたこのごろ。
秋になったら切ろう、とか
3キロやせたら切ろう、とか
いろいろいいつつ
先延ばしにしていたのですが
昨日の午後、店長がとつぜん「よし、切っちゃおう!」と
はさみをもってにっこり。
なんだか成り行きでショートにしちゃった感は
いなめないのですが、結果オーライ。とても気に入っています。
思い立った数分後に髪型を変えれるのは
美容室勤務の特権かもしれませんね。
数年ぶりのショート。うふふ。
しばらくいろいろ楽しみたいと思います。
2009年05月22日
夕暮れのガーデン
ある日のガーデンの夕方の風景です。
暑かった一日。
朝、お水をあげたのに夕方にはすっかり
土がカラカラだったので
まいちゃんが水やりをしてくれました。
それを手伝いながら、ほっと一息
田んぼを見ながら談笑する仲良し三人です。
あまりに穏やかなよい風景だったので
店内でさぼっていた私は(おい!)
ついシャッターを押してしまいました。
下に見えるのは窓際においているブリキの「GARDEN」の文字です。
今はあいにくの空模様ですが
それもまたしっとりしていてよいものですね。
今日は窓辺にどんな風景が広がるのか
楽しみにしているスタッフたちなのでした。
タグ :美容室Garden