美容室 Garden › 2015年10月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年10月28日
期間限定でHALLOWEEN仕様になってます
こんな感じに・・・



です!笑(*´∀`*)
ハロウィン当日は仮装してるスタッフもいる・・・かも・・・・
です!笑(*´∀`*)
ハロウィン当日は仮装してるスタッフもいる・・・かも・・・・

Posted by Garden at
13:44
│Comments(0)
2015年10月27日
カリンちゃん収穫♥
こんにちは!!美容室Gardenの橋本です!!
さて、だいぶ寒い時期にはいってきました!!それに伴いGARDENの影の象徴ともいうべきカリンが収穫の時期にはいりましたので、今日は午前中にモギモギさせていただきました
大抵の場合こういった仕事は実の祖母にまで電柱と呼ばれている僕の仕事になるんですね



いや~今年は大豊作でした
去年と一昨年はあの憎きマイマイガが葉っぱや実を食い荒らして全然穫れなかったので、久々の豊作でとっても嬉しいですね!!
さて、皆さんカリンってどうやって使うかご存じですか??カリンが果物というのは皆が知っているんですが、食べ方や使い方はあまりポピュラーではないようですね~
とりあえず生でリンゴのようにかじって食べるものではないようです
ジャムにしたりお酒や蜂蜜に漬け込んだりっていうのが、一般的らしいですね

あとはやっぱり香りがとってもいいので、そのまま玄関に置いたり風呂にいれたりもするみたいです

カリンちゃんのレシピ♥はこちら
薬効成分がとても豊富で、喉の痛みや痰や炎症を抑えたりしてくれるみたいです
これからの季節にピッタリやないか!!確かにカリンののど飴って結構売ってるわ!!
今年の風邪対策に使ってみようかな・・・
詰め放題の早いもの勝ちです!!笑
皆様お早めに

さて、だいぶ寒い時期にはいってきました!!それに伴いGARDENの影の象徴ともいうべきカリンが収穫の時期にはいりましたので、今日は午前中にモギモギさせていただきました



いや~今年は大豊作でした

さて、皆さんカリンってどうやって使うかご存じですか??カリンが果物というのは皆が知っているんですが、食べ方や使い方はあまりポピュラーではないようですね~

とりあえず生でリンゴのようにかじって食べるものではないようです



あとはやっぱり香りがとってもいいので、そのまま玄関に置いたり風呂にいれたりもするみたいです


カリンちゃんのレシピ♥はこちら
薬効成分がとても豊富で、喉の痛みや痰や炎症を抑えたりしてくれるみたいです


今年の風邪対策に使ってみようかな・・・

詰め放題の早いもの勝ちです!!笑
皆様お早めに

Posted by Garden at
15:02
│Comments(0)
2015年10月21日
肌に本当に必要な化粧品とは・・・⑦
こんにちは!!美容室Gardenです!!久しぶりの投稿になりましたが、今日も張り切ってBLOG書いていきたいとおもいます
さてもうだいぶお馴染み・・・になってきていると思います!(汗)JC PROGRAMのオススメです

さて突然ですが皆様、毎日のスキンケアのさい気をつけていることはありますか

ちなみに自由ケ丘クリニックの先生方が口をそろえておっしゃられるのは、洗顔の時やスキンケア中はゼッテーこすらない、摩擦は悪というくらい、こすることをクドイくらい注意してきます
ただ、摩擦=乾燥
乾燥はシワや肌の弾力、ハリ、たるみ、乾燥状態で紫外線を浴びるとシミがよりできやすくなる・・・などなど乾燥はすべての原因になってくるので自由ケ丘クリニックの方が言ってることはとても大切なんですね

そして、気をつけたいもう1つのポイント
長くなりましたが、今日はここがメインです
笑
ずばり
角質ケアです
では、まず角質とは??
角質とはケラチンというタンパク質からできている皮膚の表面の死んだ細胞です
健康な肌では、基底層でうまれた細胞が角質層の一番下から角質層の一番上に上がり、垢となって剥がれ落ちるまでに28日間かかると言われています(肌のターンオーバー)
角質がたまるとこんな原因に!!
乾燥・・・角質がたまると化粧水などの有効成分の浸透がわるくなります
くすみ・・・角質が厚くなると透明感がなくなりくすみの原因になります
小じわ・・・特に冬場の乾燥する時期にはかくしつが厚くなりやすいです
大人ニキビ・・・毛穴が塞がれ角栓もたまりやすくなります
など、せっかくの化粧水や美容液の有効成分が角質で肌に浸透しづらいなんて、とーーってももったいないし、なんか損した気がしますよね

JC PRPGRAMからも角質ケアの商品が出ておりますので紹介させていただきます

それがこちら
ピールシャボン植物性100%

週に2,3回洗顔後に角質ケアできる石鹸です!!使用感はとてもサッパリしていて、お肌の凹凸感がやわらいでツルッとしたさわりごこちです
一個で約半年もつとてもお得感満載な商品です

JC PRPGRAMのクレンジングウォーターと一緒に使っていただくと、より効果がありますよ~
クレンジングについてはこちら

さてもうだいぶお馴染み・・・になってきていると思います!(汗)JC PROGRAMのオススメです


さて突然ですが皆様、毎日のスキンケアのさい気をつけていることはありますか


ちなみに自由ケ丘クリニックの先生方が口をそろえておっしゃられるのは、洗顔の時やスキンケア中はゼッテーこすらない、摩擦は悪というくらい、こすることをクドイくらい注意してきます

ただ、摩擦=乾燥
乾燥はシワや肌の弾力、ハリ、たるみ、乾燥状態で紫外線を浴びるとシミがよりできやすくなる・・・などなど乾燥はすべての原因になってくるので自由ケ丘クリニックの方が言ってることはとても大切なんですね


そして、気をつけたいもう1つのポイント



ずばり
角質ケアです

では、まず角質とは??
角質とはケラチンというタンパク質からできている皮膚の表面の死んだ細胞です

角質がたまるとこんな原因に!!
乾燥・・・角質がたまると化粧水などの有効成分の浸透がわるくなります

くすみ・・・角質が厚くなると透明感がなくなりくすみの原因になります

小じわ・・・特に冬場の乾燥する時期にはかくしつが厚くなりやすいです

大人ニキビ・・・毛穴が塞がれ角栓もたまりやすくなります

など、せっかくの化粧水や美容液の有効成分が角質で肌に浸透しづらいなんて、とーーってももったいないし、なんか損した気がしますよね


JC PRPGRAMからも角質ケアの商品が出ておりますので紹介させていただきます


それがこちら
ピールシャボン植物性100%
週に2,3回洗顔後に角質ケアできる石鹸です!!使用感はとてもサッパリしていて、お肌の凹凸感がやわらいでツルッとしたさわりごこちです



JC PRPGRAMのクレンジングウォーターと一緒に使っていただくと、より効果がありますよ~

クレンジングについてはこちら
