美容室 Garden › イベントのこと
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月21日
Garden !!ボーリング大会!!
こんにちゎ
今日は、まいがお送りします
先週の土曜日に、スタッフで飲み&ボーリングをしてきました

てんちょーが、ボーリング大会したいと希望していたので、さっそく行ってきました
まずは、飲みたい!!!
飲んでから行ってきました
久しぶりに、罰ゲームをやりました!!
『ピンポンパンゲーム、いっせーのーせゲーム』知ってますか
かわいそうな私は、一番飲まされ大変でした
食べて、飲んだ、成れの果て


その後、皆で歩いてボーリング場へ。。
チームに分かれて対戦しました
てんちょー&歩chan VS 中野っち&まい
負けたチームは、手作りお弁当を勝ったチームに作る!!という罰ゲームです。
久しぶりのボーリングとあって、皆テンションアゲアゲでした


うちのスタッフは、相変わらず面白い人ばっかりやなぁ~と思いました
誰がお弁当作るのか、次回のお楽しみです


先週の土曜日に、スタッフで飲み&ボーリングをしてきました


てんちょーが、ボーリング大会したいと希望していたので、さっそく行ってきました

まずは、飲みたい!!!
飲んでから行ってきました

久しぶりに、罰ゲームをやりました!!
『ピンポンパンゲーム、いっせーのーせゲーム』知ってますか

かわいそうな私は、一番飲まされ大変でした

食べて、飲んだ、成れの果て


その後、皆で歩いてボーリング場へ。。
チームに分かれて対戦しました

てんちょー&歩chan VS 中野っち&まい
負けたチームは、手作りお弁当を勝ったチームに作る!!という罰ゲームです。
久しぶりのボーリングとあって、皆テンションアゲアゲでした



うちのスタッフは、相変わらず面白い人ばっかりやなぁ~と思いました

誰がお弁当作るのか、次回のお楽しみです

2010年10月26日
ハロウィンイベント☆
今年もこの季節がやってきましたー!
ガーデン恒例の、ハロウィンの仮装イベント☆
10月31日までの間に、仮装してくださり
写真を撮らせてくれたお子さまに
Tanakayaさんのお菓子をプレゼント!
(写真は後日ご来店の際にお渡しします
)
カットなどしなくても、仮装だけでご来店ももちろんOK!
衣装はこちらでいくつかご用意しています
ご来店のお客さまのお茶菓子も、もちろんハロウィン仕様♪
今年もTanakayaさんのかぼちゃケーキです。
これがおいしいんですよ・・・ほんと・・・
ご来店の際はどうぞお楽しみに!

仮装第一号、うちのムスメです。
テーマは天使&はなかっぱ(笑)
赤ちゃんから、子供心を忘れない大人の方まで
みなさんでハロウィン楽しんじゃいましょう!
Trick or treat!
ガーデン恒例の、ハロウィンの仮装イベント☆
10月31日までの間に、仮装してくださり
写真を撮らせてくれたお子さまに
Tanakayaさんのお菓子をプレゼント!
(写真は後日ご来店の際にお渡しします

カットなどしなくても、仮装だけでご来店ももちろんOK!
衣装はこちらでいくつかご用意しています

ご来店のお客さまのお茶菓子も、もちろんハロウィン仕様♪
今年もTanakayaさんのかぼちゃケーキです。
これがおいしいんですよ・・・ほんと・・・
ご来店の際はどうぞお楽しみに!
仮装第一号、うちのムスメです。
テーマは天使&はなかっぱ(笑)
赤ちゃんから、子供心を忘れない大人の方まで
みなさんでハロウィン楽しんじゃいましょう!
Trick or treat!
2010年10月22日
ベビーマッサージの会
このあいだの日曜日
ガーデン主催でベビーマッサージの会を開催しました

助産士の八賀先生と
「どうせなら、パパの得意技を増やしてもらう会にしよう!」と盛り上がり
カップルで参加してもらい、パパがマッサージを覚えるという
ママ側からしたら、育児参加してもらう絶好のチャンス(笑)という
しめしめな企画だったのですが・・・
参加してくださったみなさんは、いわゆるイクメンな
満点パパばかりでした!!
みんなすごいなー。かっこいい!!
マッサージの後もTanakayaさんのおやつを食べながら
わいわいお話をして、とっても楽しい会になりました。
我が家の日記はコチラからどうぞ。
またこういう企画やりたいなぁ。
参加してくださったみなさん、赤ちゃんたち、そして八賀先生
ありがとうございました!
とっても楽しい一日でした

2009年07月27日
TCF大盛況のうち終了!
TCF、高山カレーフェスティバル。
9種類のカレーがせいぞろい。
それぞれのお家の味があって
どれもとっても美味しかった!
牛すじ、シーフード、ベジタブル、ドライ
ウィンナー、夏野菜、豚バラ、ココナッツ・・・
あぁ、思い出しただけでもよだれが・・・
表情豊かな家庭の味にわくわく、どきどき。
想像以上の楽しさでした!!
スペシャルゲストカレーは
さくら茶屋さんの夏野菜と鴨肉のカレー!
お品書き(ふたつ下の日記参照)までついて
あぁ、なんて贅沢なのでしょう・・・
そしてTANAKAYAさんのおいしーナン!
サイズも大きいのですよ。
たっぷりカレーをつけて
はふはふ頬ばったときの美味しさといったら!
参加人数は結局どれだけだったのかしら・・・?
20人以上のみなさんがGardenの店内で
わいわいカレーを食べるの図はかなりすてきでした。
カレーの名前や辛さの度数
レシピなんかをカレーの前においていただきました。
この紙は私の宝物になりそうです!

雨の中たくさんのみなさんがおいでくださって
ほんとうにうれしかったです。
参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!

このぬいぐるみ。ほんとお気に入りなんです。
マンガ「ワンピース」にでてくるキャラクターのクマシー。
我が家のテラスでくつろいでいるところをパチリ。
なんだかうちの中で一番えらそうだなー。
でもかわいい!
9種類のカレーがせいぞろい。
それぞれのお家の味があって
どれもとっても美味しかった!
牛すじ、シーフード、ベジタブル、ドライ
ウィンナー、夏野菜、豚バラ、ココナッツ・・・
あぁ、思い出しただけでもよだれが・・・
表情豊かな家庭の味にわくわく、どきどき。
想像以上の楽しさでした!!
スペシャルゲストカレーは
さくら茶屋さんの夏野菜と鴨肉のカレー!
お品書き(ふたつ下の日記参照)までついて
あぁ、なんて贅沢なのでしょう・・・
そしてTANAKAYAさんのおいしーナン!
サイズも大きいのですよ。
たっぷりカレーをつけて
はふはふ頬ばったときの美味しさといったら!
参加人数は結局どれだけだったのかしら・・・?
20人以上のみなさんがGardenの店内で
わいわいカレーを食べるの図はかなりすてきでした。
カレーの名前や辛さの度数
レシピなんかをカレーの前においていただきました。
この紙は私の宝物になりそうです!

雨の中たくさんのみなさんがおいでくださって
ほんとうにうれしかったです。
参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!

このぬいぐるみ。ほんとお気に入りなんです。
マンガ「ワンピース」にでてくるキャラクターのクマシー。
我が家のテラスでくつろいでいるところをパチリ。
なんだかうちの中で一番えらそうだなー。
でもかわいい!
2009年07月26日
2009年07月26日
2009年07月12日
高山カレーフェスティバル・詳細決定!

お家カレーファンのみなさま、お待たせしました!
高山カレーフェスティバル略してTCF!ついに詳細決定です。
とき 2009年7月26日(日)
準備 17:00ごろから
スタート 18:00
場所 美容室Garden高山店
持ち物 お鍋に入ったお家のカレー!
(量は問いません)
カセットコンロ、ガスのカセット
お皿、スプーン、コップ、おたま
おしぼり、台ふきんなど
※ジュース、お茶、ごはんはこちらでご用意いたします。
その他のものはお手数ですが御持参くださいね。
会費 一家族 500円
それぞれのお家のカレーをみんなでわいわい食べよう!という
気軽なホームパーティです。
もしかしたら、スペシャルゲストの差し入れがあるかも・・・
どうぞお楽しみに!
参加ご希望の方は7月19日までに
お名前・お電話番号・参加人数を
・Gardenに直接
・お電話
・オーナーメール
のいずれかでお知らせくださいね。
(メールはお返事遅くなるかもです。ごめんなさい)
駐車場の関係から、お車でいらっしゃる方は
定員に達したらお断りすることがございます。
どうぞお早めにご連絡くださいね。
すでに、何名かのお客さまから
参加のお知らせをいただいております。
うふふー。楽しくなりそう!
ではでは、みなさまのご参加、お待ちしておりまーす!
2009年05月29日
高山カレーフェスティバル

先日、お客さまと「ひとの家でおよばれするカレーっていいよね。」
という話で盛り上がりました。
お肉?それともシーフード?
どこのルーを使っているの?(もしくはスパイスから?)
そうそう、隠し味は・・・
と、いうことでオットと密かに企画中なのが
Garden店内と駐車場を使っての
高山カレーフェスティバル!略して「TCF」
お家のカレーを持ち寄って、レシピも公開して
みんなでカレーを食べようじゃないかという
まぁホームパーティの拡大版です。
日にちはまだ調整中ですが、7月の日曜日にする予定。
詳しく決まり次第、こちらでもご報告しますね。
参加ご希望の方、今からあれこれ考えておいてくださいね。ふふ。
2号店の風和のことや、TCFのことや
事務員でもあるワタクシ
いつのまにやらやること盛りだくさん。でも楽しいんだよなぁ。
楽しいこと、といえば私は今日はお休みだったので
念願の結子さんのパン教室に行ってきました。いぇーい!
これはまた後ほどの日記でゆっくりと・・・