美容室 Garden › 2010年04月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月30日
5月・6月のキャンペーン
その1
ミセスをご紹介ください
・60歳以上のミセス
・初めてご来店の方
・ガーデンをご利用のお客さまからのご紹介
以上の条件にあてはまる方は
初回施術料金が30%OFFとなります。
ご紹介してくださったお客さまには1000円のチケットをプレゼント!
ガーデンをご利用のお客さま
ご家族、職場の方、ご近所さま、お友達などなど
ぜひご紹介くださいね!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その2
カット(ウェーブパーマ)モデル募集
(予約限定)
施術料金無料です!!
・10代~20代の女性
・初めてご来店の方
・平日16:00~18:00にご来店できる方
・事前に予約をしてくださる方
以上の条件にあてはまる方
この機会に一度ガーデンに遊びにきてみませんか?
ご注意
※人数限定のため、ご予約いただいても
お断りまたは日時の変更をお願いすることがございます。
ご了承ください。
※ストレートパーマをかけている方の
ウェーブパーマは受け付けておりません。
また今回は、ストレートパーマは受け付けておりません。
※ご紹介してくださった方へのご紹介特典はございません。
ご容赦くださいませ。
ご不明な点がございましたら
ご来店、またはお電話でお問い合わせくださいね。
美容室ガーデン
0577-36-2850
ミセスをご紹介ください

・60歳以上のミセス
・初めてご来店の方
・ガーデンをご利用のお客さまからのご紹介
以上の条件にあてはまる方は
初回施術料金が30%OFFとなります。
ご紹介してくださったお客さまには1000円のチケットをプレゼント!
ガーデンをご利用のお客さま
ご家族、職場の方、ご近所さま、お友達などなど
ぜひご紹介くださいね!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その2
カット(ウェーブパーマ)モデル募集

施術料金無料です!!
・10代~20代の女性
・初めてご来店の方
・平日16:00~18:00にご来店できる方
・事前に予約をしてくださる方
以上の条件にあてはまる方
この機会に一度ガーデンに遊びにきてみませんか?
ご注意
※人数限定のため、ご予約いただいても
お断りまたは日時の変更をお願いすることがございます。
ご了承ください。
※ストレートパーマをかけている方の
ウェーブパーマは受け付けておりません。
また今回は、ストレートパーマは受け付けておりません。
※ご紹介してくださった方へのご紹介特典はございません。
ご容赦くださいませ。
ご不明な点がございましたら
ご来店、またはお電話でお問い合わせくださいね。
美容室ガーデン
0577-36-2850
2010年04月29日
ご登録ありがとうございます☆
続々とメルマガ会員、集まっております。
ガーデンちゃんともども、喜んでいますー♪
待ち受けや絵文字、たくさん使ってくださいね。
会員の方には、これからも
プレゼントを企画しておりますので
どうぞ、お楽しみに!

この数ヶ月、モバイルサイト作成のため
試行錯誤の日々でした。
なんとか形になってよかったぁ。
まだ始まったばかりのサイトなので
不具合等出てくるかもしれません。申し訳ありません
でも、せっかくなのでいろいろ楽しいことができたらいいなぁと
あれこれ企画中です。
そして、5月、6月からはご紹介キャンペーンが始まります!
ガーデンをご利用のお客さまには
そろそろグリーンの封筒が届いたころでしょうか?
ブログでは、詳細は明日お知らせいたしますネ。
ガーデンをご利用したことない方は必見!ですよー
ガーデンちゃんともども、喜んでいますー♪
待ち受けや絵文字、たくさん使ってくださいね。
会員の方には、これからも
プレゼントを企画しておりますので
どうぞ、お楽しみに!

この数ヶ月、モバイルサイト作成のため
試行錯誤の日々でした。
なんとか形になってよかったぁ。
まだ始まったばかりのサイトなので
不具合等出てくるかもしれません。申し訳ありません

でも、せっかくなのでいろいろ楽しいことができたらいいなぁと
あれこれ企画中です。
そして、5月、6月からはご紹介キャンペーンが始まります!
ガーデンをご利用のお客さまには
そろそろグリーンの封筒が届いたころでしょうか?
ブログでは、詳細は明日お知らせいたしますネ。
ガーデンをご利用したことない方は必見!ですよー

2010年04月27日
ガーデンちゃん現る!
携帯サイトをはじめました!
メルマガ会員を募集中!です。
いま登録していただくと
かわいいオリジナルの待受け&絵文字を
プレゼント
しちゃいます。
←左上のQRコードからアクセスしてくださいね。
携帯からご覧の方はこちらからどうぞ!

このオリジナルキャラクター
ガーデンちゃんがかわいく携帯を飾ってくれますヨ。
皆さまのご登録を
ガーデンちゃんと共に
お待ちしておりまーす!
メルマガ会員を募集中!です。
いま登録していただくと
かわいいオリジナルの待受け&絵文字を
プレゼント

←左上のQRコードからアクセスしてくださいね。
携帯からご覧の方はこちらからどうぞ!

このオリジナルキャラクター
ガーデンちゃんがかわいく携帯を飾ってくれますヨ。
皆さまのご登録を
ガーデンちゃんと共に
お待ちしておりまーす!
2010年04月27日
お料理のキホン
ということで、先日「棗」さんで開催された
お料理教室にいってきました。
なすと鶏とネギのオランダ煮
ふろふき大根
さわらの幽庵漬け
を教えていただきました。
出汁のとり方から包丁の使い方まで
なんとも適当だった自分に反省・・・
(うすうす、間違ってるだろうなぁと感づいてはいたのですが。はは。)
わいわいと、なんとも楽しい時間でした。
いつも自己流まみれの料理だったので
プロの方の基本を間近でみれて
(しかも優しく教えていただけて!)
背筋の伸びる思いでした。



試食タイムが楽しかったのは、言うまでもありません。
おまけのさわらのタタキがこれまた絶品!
結子さん、教えてくださってありがとうございました!
お料理教室にいってきました。
なすと鶏とネギのオランダ煮
ふろふき大根
さわらの幽庵漬け
を教えていただきました。
出汁のとり方から包丁の使い方まで
なんとも適当だった自分に反省・・・
(うすうす、間違ってるだろうなぁと感づいてはいたのですが。はは。)
わいわいと、なんとも楽しい時間でした。
いつも自己流まみれの料理だったので
プロの方の基本を間近でみれて
(しかも優しく教えていただけて!)
背筋の伸びる思いでした。



試食タイムが楽しかったのは、言うまでもありません。
おまけのさわらのタタキがこれまた絶品!
結子さん、教えてくださってありがとうございました!
2010年04月22日
tiku tiku
今日はお休みをいただいたので
かねてから、ずーっと気になっていた教室に参加してきました。
みなさまおなじみの、有楽町のすてきなカフェBirdさんでの
tikutikuの会です!
初めての刺繍。ちゃんとできるかしら?と
不安だったのですが
教えていただきながら、なんとか完成しました!
Birdさんありがとうございます♪
リネンのやさしいハンカチです。
モチーフは何にするか迷ったのですが
(どれもとても素敵だったから!)
オットのイニシャルの「N」が
一番かわいかったのでこれにしました。

雨音を聞きながら、ちくちくするのは
とても贅沢な時間。
(しかもそのあと美味しいお茶がいただけるし!)
デスクワーク&PCにはりついてばかりの
このごろだったので、とても楽しかったー。
帰宅して、すごいでしょーとオットに見せたのですが
「へー、これで2時間かかるんだねぇ。たいへんだねぇ」と生返事。
お土産に買っていった、Birdさんの美味しいワッフルにしか
目がいっていないのでした・・・とほほ。
そうそう、実は先週も
休日にとある教室に行ってきたのです!
春だからでしょうか?最近アクティブなわたし。
その模様はまた明日にでも・・・
かねてから、ずーっと気になっていた教室に参加してきました。
みなさまおなじみの、有楽町のすてきなカフェBirdさんでの
tikutikuの会です!
初めての刺繍。ちゃんとできるかしら?と
不安だったのですが
教えていただきながら、なんとか完成しました!
Birdさんありがとうございます♪
リネンのやさしいハンカチです。
モチーフは何にするか迷ったのですが
(どれもとても素敵だったから!)
オットのイニシャルの「N」が
一番かわいかったのでこれにしました。
雨音を聞きながら、ちくちくするのは
とても贅沢な時間。
(しかもそのあと美味しいお茶がいただけるし!)
デスクワーク&PCにはりついてばかりの
このごろだったので、とても楽しかったー。
帰宅して、すごいでしょーとオットに見せたのですが
「へー、これで2時間かかるんだねぇ。たいへんだねぇ」と生返事。
お土産に買っていった、Birdさんの美味しいワッフルにしか
目がいっていないのでした・・・とほほ。
そうそう、実は先週も
休日にとある教室に行ってきたのです!
春だからでしょうか?最近アクティブなわたし。
その模様はまた明日にでも・・・
2010年04月18日
おたのしみ


うれしいなぁ。
いつもありがとうございます♪
Tご一家から、みんな大好きドーナツ!
Mちゃんから、シェゴウさんのそば粉のサラザン!
お茶の時間のお楽しみに・・・
と思ったのですが、忙しい本日。
みんな合間をみては、うまうまほおばり
すでに美味しく胃袋におさまりました。ふふ。
ごちそうさまでした

2010年04月13日
いちご
きのうのお休みに、念願の
江名子の小屋垣内農園さんのイチゴ狩りにいってきました。
友人ご一家といったのですが
そこのお姫さま、Hちゃんもご満悦でした。ぱくり。

雨だってへっちゃらの温室で
次から次へ、イチゴを堪能。
いったいいくつ食べたんだろう?
本当にみずみずしくて甘くて美味しいのです。

イチゴでかなりおなかいっぱいのはずなのに
お昼は王将さんにでかけて、あれこれいただきました。
これまた大満足でおいしかったぁー。
こんなに近くで、こんな体験ができるなんて
高山ってすてき!と思った一日でした。
江名子の小屋垣内農園さんのイチゴ狩りにいってきました。
友人ご一家といったのですが
そこのお姫さま、Hちゃんもご満悦でした。ぱくり。
雨だってへっちゃらの温室で
次から次へ、イチゴを堪能。
いったいいくつ食べたんだろう?
本当にみずみずしくて甘くて美味しいのです。
イチゴでかなりおなかいっぱいのはずなのに
お昼は王将さんにでかけて、あれこれいただきました。
これまた大満足でおいしかったぁー。
こんなに近くで、こんな体験ができるなんて
高山ってすてき!と思った一日でした。
2010年04月10日
金字塔
今朝はあまりの空気の気持ちよさに
ちょっと早起き。
もう春が来たって思ってもいいのですよね?
このところ、本当に気持ちのいい日が続いています。
ちかごろの私たち夫婦のBGMは
中村一義さん。
「金字塔」というファーストアルバムは
それこそ擦り切れるほど聴きました。

こちらがアルバムジャケット。佐内正史さんの写真がいつも素敵です。
さーそれでは家事も一通り終わったし
事務仕事も少しできたし
朝ごはんの準備でもしますか。
早起きっていいなー、と
人生に何度も思っているのですが
なかなか習慣にならないのが悲しいところ・・・
今日もご予約をたくさんいただいて
皆さんにお会いできる楽しい一日になりそうです。
スプリングキャンペーンは明日まで!
みなさまのお越しをお待ちしております。
2010年04月07日
ちからのみなもと。
我が家の場合、それはごはん。(と睡眠)
先日、お客さまからたくさん明太子をいただきました。
みんなで山分けさせていただきました。
ありがとうございます!

白いごはんに、ベストコーディネイトですね。
うーん、うまし!!
先日、お客さまからたくさん明太子をいただきました。
みんなで山分けさせていただきました。
ありがとうございます!
白いごはんに、ベストコーディネイトですね。
うーん、うまし!!
2010年04月06日
祝★新一年生!
本日は早朝からお昼まで
入学式のお着付け&セットでした。
みなさま、朝早くからのご来店
ありがとうございます!
お天気がなんとか持ってほんと、よかったぁ。
新一年生。新スタート。
オトナになると、なかなかそんな気分って味わえないもの。
今日は新鮮なきもちを
ちびっこたちからいっぱいもらえました。
みんな楽しい小学校生活をねー!
おめでとう!!
そんなフレッシュな空気が残った店内で
午後からは通常営業しております。
今回のキャンペーンも大好評!
今週末までですヨ。
早めのご予約をおすすめいたします。
春ですもの。変身しちゃいましょう!ふふ。

猫村さんも桜の下ですね。4月のカレンダーの挿絵です。
そして、そして。
次なる楽しい企画も現在進行中・・・
ブログもお久しぶりになっちゃうほど
(↑いいわけですね・・・ごめんなさい!)
鋭意進行中でございます。
こちらも、ぜひ楽しみになさってくださいね。
入学式のお着付け&セットでした。
みなさま、朝早くからのご来店
ありがとうございます!
お天気がなんとか持ってほんと、よかったぁ。
新一年生。新スタート。
オトナになると、なかなかそんな気分って味わえないもの。
今日は新鮮なきもちを
ちびっこたちからいっぱいもらえました。
みんな楽しい小学校生活をねー!
おめでとう!!
そんなフレッシュな空気が残った店内で
午後からは通常営業しております。
今回のキャンペーンも大好評!
今週末までですヨ。
早めのご予約をおすすめいたします。
春ですもの。変身しちゃいましょう!ふふ。
猫村さんも桜の下ですね。4月のカレンダーの挿絵です。
そして、そして。
次なる楽しい企画も現在進行中・・・
ブログもお久しぶりになっちゃうほど
(↑いいわけですね・・・ごめんなさい!)
鋭意進行中でございます。
こちらも、ぜひ楽しみになさってくださいね。