美容室 Garden › 2019年05月09日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2019年05月09日

妊娠中のアレコレ

こんにちは美容室Gardenです

絶賛ムクムク成長中の

自称笑顔コーディネータースタッフMAYUです(*´ω`*)

ハイ。 プーニンです(*´▽`*)


お客様やスタッフにご迷惑おかけしております(´;ω;`)ウゥゥ

ボチボチ復帰しております♡

やっとで動けて市内までなら買い物に出かけております( *´艸`)

外に出れるって幸せ( ;∀;)♡

今週の月曜日もちょっと早いけど桜山八幡宮に安産の祈祷をして頂きに♡

旦那さんと(*´ω`*)



もうね、太り過ぎて大変(´;ω;`)ウゥゥ  


今回ご祈祷して頂くという事で5か月振りに‼ヘアカラーを(*´ω`*)


えッ?!美容師の癖にと思ったアナタ‥‥

帽子でごまかしてたんです( *´艸`)

ココでよく聞かれる質問なんですが妊娠中の美容院アレコレを

分かりやすくスタッフMAYUの生ボイスでお伝えします( *´艸`)

妊娠中ってヘアカラーダメなの?!

答えは‥‥基本大丈夫です‼

胎児に悪影響なのでは?!と考える方も多いとおもいますが、

オシャレ染め(ファッションカラー) は基本頭皮につけません!!

それよりもママの身体が美容師さん心配なんです(´;ω;`)ウゥゥ

ホルモンバランスが崩れたりしてるママの身体は

刺激に弱いので痒くなってしまったり‥‥

ニオイにも敏感になるママも多いと思うので悪阻を悪化させてしまったり(゚Д゚;)

美容師さんはソコを心配してます‼

実際スタッフMAYU今回のヘアカラー妊娠してから白髪が増え

白髪染めをしたんですが、2~3日痒い‼

染めてる間は気にならなかったけど自宅でシャンプーしてドライヤーで乾かす時

クサイ‼!!2回くらい吐ける感じでした(。-`ω-)

そしてカラーだけでも最低1時間30分は時間かかります…

食べ悪阻の方はちょこちょこ栄養補給もしながらぢゃないと耐えられません(´;ω;`)ウゥゥ


総合的にお伝えすると妊娠中のヘアカラーは基本OK( *´艸`)

でも、ママの体調が悪い時は我慢しましょう( ;∀;)

そして、担当美容師さんに必ず妊娠してることは伝えてください!!
(美容師もそんな時はイッパイ気を使いたいです(*´ω`*)応援したいです♡)

楽な服装で大丈夫です‼

お手洗い何回行っていただいても大丈夫です(*´ω`*)

無理をしないことが1番☆








月曜日すっごーく久しぶりの外食(´;ω;`)ウッ…

高山のル・ミディさんにて♡

この時ばかりはカロリー気にせず頂きました( *´艸`)(笑)


next blog coming soon!!!!
MAYUでした
  

Posted by Garden at 09:00Comments(0)