2008年09月16日

いきおい

昨日の月曜日、金沢に行ってまいりました。

そんなことしてるヒマあるんかい、とも思ったのですが
日曜日の夜にお寿司の話をしていたら
急遽オットと盛り上がり
「いくぞーっ、おーっ!」となった次第なのです。


いきおいってこわい・・・


金沢に行くために、
前日の夜遅くまで仕事をしていたため
ちょっと眠たい出発でしたが
あっという間に到着してしまったのでびっくりです。
家を出て、2時間ちょっとで
21世紀美術館のチケット売り場で並んでいました。

美術館は面白かったです。
こじんまり、のんびりしていて。
また何かよい企画展をやっていたら行きたいなぁ。


そのあと、念願の回転寿司(おいしかった!)

あれこれ買い物をして、インドカレーを食べ帰宅。
「ビゴの店」の黒糖かりんとうを帰宅時のおやつに購入。
これがびっくりするぐらい美味しかった!
金沢に行ったら買うのが定番化しそうです。

またもやデジカメを持たずに出かけた私。
今度はカメラを手に、川沿いをそぞろ歩きたいなぁ。
雪の季節の前にもう一度いけるかなー?
いきおい

スポンサーリンク

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
悪さが過ぎるぜー!!
素敵なお仲間
国体観戦♪♪
かがみがはら航空宇宙科学博物館!
宇宙兄弟!!
高山祭☆
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 悪さが過ぎるぜー!! (2018-02-03 09:14)
 素敵なお仲間 (2016-10-17 22:14)
 国体観戦♪♪ (2012-10-10 19:20)
 かがみがはら航空宇宙科学博物館! (2012-06-26 21:09)
 宇宙兄弟!! (2012-05-17 20:00)
 高山祭☆ (2012-04-18 19:00)

Posted by Garden at 20:52│Comments(3)日々のこと
この記事へのコメント
あ!行って来たんですねぇ(^^)
この写真、トイカメラみたいなふわっとした感じが出てていいですね☆

私も先月は美術館だけだったから、いつか金沢の町歩きしてみたいです♪
Posted by かんちゃん at 2008年09月17日 09:12
金沢って、そんなに近いのだね、羨ましい~。
私もおととしの秋に、今の夫と金沢に旅行して、
「また、訪れたいねー」とよく話しているのです。

もし、次回金沢に行ったら、ゼヒおススメしたいお土産が、
十字屋の「福くるみ」。私は、めちゃんこはまりました。絶品です!

金沢から少し遠いけれど、能登半島にある「能登演劇堂」は、
地元の方のおススメでした。
私達は、時間が無くていけなかったけれど、
次回は行きたいなーって思っている場所です。
http://www.engekido.com/index.html

ああ、いいなー、金沢。
行きたいなー。
Posted by yucca at 2008年09月17日 16:09
>かんちゃん
デジカメがなくって、携帯でぱちり。
金沢の町って、ほどよくにぎわっていて
よさそうだよねー!
またお出かけしたら、おすすめ教えてね!

>yuccaちゃん
福くるみ!チェックしときますー!
秋にぴったりのお菓子だね。
能登演劇堂もいいねー!
何かすてきなプログラムのときには
ぜひ訪れたいなぁ。

金沢は、つい最近高速がつながって
高山からだととても行きやすくなったのです。
以前、東京から行ったときは
なぜか越後湯沢経由で
のんびり鈍行で行きました。

徒歩と電車で移動の金沢と
車移動の金沢は
ぜんぜん印象が違ったけれど
とても魅力的な街に変わりはありません。
(高山もとてもすてきだけれど!)

今度はぜひご家族で、高山経由でおいで!
Posted by Garden at 2008年09月17日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。