美容室 Garden › エコなこと › おばあちゃんの知恵
2009年01月17日
おばあちゃんの知恵
ずいぶん間が空いてしまいました。
「エコなこと」
前回お話した、広告の再利用についてです。
裏の白いものはメモに再利用。
じゃぁ、両面印刷されているものは?
答えはじゃーん。袋をつくります。

折り方はコチラ。
ご存知の方も多いでしょうか。
おばあちゃんとかよく作っていたなぁー。
Gardenでは
お待ち時間に出るちょっとしたゴミ捨てに大活躍。
キャンディの包み紙、ティッシュ、綿棒エトセトラ・・・
そういえば大きなサイズは
紙おむつ捨てにも使ったことがあります(笑)
ご家庭でも生ゴミなど、いろいろ使えますね。
真ん中のサイズのものは
包装に使われていた英字新聞で作ってみました。
紙をかえればちょっとおしゃれにもなります。
のりを使ってつくる本格的なものはコチラ。
ゴミ箱のサイズに合わせて作れるのがうれしい。
きれいな紙ならラッピングにも!
これらを、手が空くと女子スタッフでもくもくと作りおき。
無心になるのでなかなか楽しい時間です。
実際やると、とても簡単なんですが
文章で説明したものはムズカシくみえちゃうかも・・・
折り方がイマイチわからないー!
という方がいらっしゃいましたら
不肖ワタクシがレクチャーいたします(笑)
Gardenまでどうぞ!
「エコなこと」
前回お話した、広告の再利用についてです。
裏の白いものはメモに再利用。
じゃぁ、両面印刷されているものは?
答えはじゃーん。袋をつくります。
折り方はコチラ。
ご存知の方も多いでしょうか。
おばあちゃんとかよく作っていたなぁー。
Gardenでは
お待ち時間に出るちょっとしたゴミ捨てに大活躍。
キャンディの包み紙、ティッシュ、綿棒エトセトラ・・・
そういえば大きなサイズは
紙おむつ捨てにも使ったことがあります(笑)
ご家庭でも生ゴミなど、いろいろ使えますね。
真ん中のサイズのものは
包装に使われていた英字新聞で作ってみました。
紙をかえればちょっとおしゃれにもなります。
のりを使ってつくる本格的なものはコチラ。
ゴミ箱のサイズに合わせて作れるのがうれしい。
きれいな紙ならラッピングにも!
これらを、手が空くと女子スタッフでもくもくと作りおき。
無心になるのでなかなか楽しい時間です。
実際やると、とても簡単なんですが
文章で説明したものはムズカシくみえちゃうかも・・・
折り方がイマイチわからないー!
という方がいらっしゃいましたら
不肖ワタクシがレクチャーいたします(笑)
Gardenまでどうぞ!
Posted by Garden at 11:23│Comments(2)
│エコなこと
この記事へのコメント
あ、これ、うちのコタツの上でも
仮のゴミ箱として大活躍してます。
いっぱいになったら、そのままくしゃっと
ホントのゴミ箱に捨てられるからいいよね。
主に私が鼻をかんだティッシュで埋まって行きますが(笑)
仮のゴミ箱として大活躍してます。
いっぱいになったら、そのままくしゃっと
ホントのゴミ箱に捨てられるからいいよね。
主に私が鼻をかんだティッシュで埋まって行きますが(笑)
Posted by かまやん at 2009年01月19日 23:27
そうそうー!
以前うちでT婦人がつくってたの覚えてる?
あれから真似してせっせとつくってます!
持ち運びやすいし便利だよね。
うちはみかんの皮で埋まってます・・・(笑)
以前うちでT婦人がつくってたの覚えてる?
あれから真似してせっせとつくってます!
持ち運びやすいし便利だよね。
うちはみかんの皮で埋まってます・・・(笑)
Posted by Garden at 2009年01月21日 09:14